 |
御蔵島は、東京都伊豆諸島に属し、東京の南南西に約200キロ、 黒潮本流の真っ只中にあります。 周囲は16,92キロ、面積は 20.58キロのほぼ円形の島で周囲は50メートルから480メートル におよぶ絶壁で、海上に浮かぶその姿はちょうどおわんを伏せたよ うな特徴のある形をしています。
中央に御山(851メートル)があって、島全体が急峻な地形をもった一種の山岳の様相を呈し、御山に源を発する河川が発方に流れ、 中でも平清水川(川口の沢)、大島分川(川田の沢)は水量が豊富 です。多雨温暖な海洋性気候、肥沃な土壌とともに植物の成育には好適な条件を備えていますが、冬季は大陸性気候による西風が吹き荒れ、北西向きの斜面および山頂部は強風の影響を大きく受けます。有史以来、一度も噴火活動がなく一部の農耕地、居住地、植林地および山頂部の笹原を除く全島、全山のほとんどは、ツゲ、クワ、ツバキ、シイ、ヤマグルマ、カクレミノなどの美しい森林でおおわれ緑の島となっています。 |